iPhoneの水没時期が来ましたね~と、時事

カテゴリー │店長日記

いつもお世話になります。

スマフォドクター磐田店です(`・ω・´)ゞ

土曜日の大雨・・・
九州地方の梅雨入り・・・
天気予報では結構な雨模様・・・

ん?梅雨じゃね?

気象的にはまだ梅雨前なのでしょうがこれだけ雨模様ならもう梅雨でいいのでは?
週の頭はまだ晴れのマークなので、ごみ捨てと買い物に行かねば~

しかし、連日のニュース見てても面白い記事ばかりでw
米を買ったことがない大臣・・・
これを問題としない総理大臣・・・
まぁ~物価高対策もできなければ(これはドル円もあるのですが)国内生産、国内需要の米価まで・・・これすら対策できないい、現在運営されている政府の方々は『対策する能力がないのでよく自覚し』別の方に変わってほしいものですね~(別もささほど差はないが・・・会社なら10回くらいは倒産してるレベルかとw)

「自覚」ができずに「俺は出来る」なんて、、、しかも全国区のニュースで大恥晒してもなおしがみつくw
これを支配するエリートな公務員も10年くらい民間で修行したほうがいいと思いますが~

おかげで不景気ですよ・・・一般人が使えるお金が少なく制限するのですから、消費税も使い道はもうバレてるし、自動車関連全般、年金、社会保険、外国人へはばらまくのに・・・米なんてどうせJAしか買わないんだから入札じゃなくて仕入れ価格で卸せばいいのに・・・この非常事態で政府やJAが儲けだそうだなんて考えがおかしいんだよ!(仕入れ価格は公表されているのだから小売でバク乗せできなくすればいい!)

で、梅雨!これが長引いたりすると作物の不作でまた高くなるでしょうね~夏は猛暑で野菜が育たず、秋には米が不作で・・・

毎年毎年、何年も何年も、同じことの繰り返しですね~(;´д`)トホホ…
まぁ~頭はいいのでしょうが・・・能力が・・・


まぁ~今日は特に修理のことではないですが先週の土曜日以降、水没の修理や相談が非常に多いです!
「iPhoneって防水なのでは?」ってよく言われますが、組立時のパッキンが入っていなかったり位置がずれていたり、これだけでも普通に水没します。
今は中国で組み立てです。だいぶレベルは上がったと言われますが今回の米大統領の???な発言で関税が・・・リンゴ神はすぐさまインドへ!(少し前から組立工場やってましたが)
で、よく言われる組み立て時の正確さは、始めたばかりですぐにうまくは行かないのでは?
中国でも10年以上掛けても今のレベルなので・・・

ってことで梅雨入り前、このあとの夏に備えて防水対策を!!

あぁ~今日は天気良すぎ~!
なんだろ、、、仕事してる場合ではないような気がする~w

ってことで今日もボチボチやってます( `・∀・´)ノヨロシク











タグ :iPhone水没


 

キャリアの保険ってどうなんでしょう?

カテゴリー

いつもお世話になります。

スマフォドクター磐田店です(`・ω・´)ゞ

今回は連投(めずらしw)

なんでも週末からは雨模様!んで来週末も?雨模様・・・(現時点の予報)またまた~週末ばっかりねらって~w
週末の雨は気が滅入りますね!
お客さんの足は鈍くなるし週末土日、これがヒマだと更に滅入る(;´д`)トホホ…

しかし5月も後半が見えてくるので梅雨を意識しますね~

お店は大雨だと店舗が水没するので( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
台風終わりまでは嫌な時期です(T_T)

今回の連投は昨日???な電話が・・・
これまたお店のお休み期間中の電話・・・「カメラが壊れて使えないので」とカメラ交換の連絡がありました。
まぁ~在庫はあると思うので「修理で大丈夫だと思いますよ!」ってことで電話を切って15日お昼・・・
電話がなって「ドコモで保険入っているので5500円でなおせると」、それはいいと思います!
ま、単価だけ見ると5500円なら安いですよね~ウチで交換だと一万円は超えちゃいますので( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

で、ここからが相談?

1.単価は安く見えるが月額550円からの保険?

2.今回の場合は修理のため預かり、データ初期化

3.修理までの期間

550円保険×何ヶ月?今回の機種だと2年半くらい?で、550円でも16500円で交換費用が5500円ですのでカメラ交換で22000円、次回も保険使って修理しないと結構高め(;´д`)トホホ…
高いプランだと1000円ってのもあるようですが違いは調べてください。

端末は預かって、送って、修理して返却、1週間から10日?ざっくり2週間?この辺はウチみたいな修理屋ではないので言われたら言われたまま・・・ってか、カメラ交換するのに何分?交換作業だけなら30分かな?
お店みたいに修理前の規約だ何だってのはないし単純に交換作業だけで一人8時間で16台、何人で修理するかわかりませんが・・・日に何千台と修理が入るのか?
何人体制の修理か知りませんが・・・

データの初期化ははどこでも当然に言われますが初期化必要?
修理スキルの問題では?ウチはデータ消してから持ってきてなんて言ったことないですがw
バックアップはご自身で(`・ω・´)ゞ

で、10日間は貸出機?iPhoneはない?アンドロイドのみ?

どこが安く感じるのか?わからないですね~
まぁ短期間で2~3回修理すれば金額的なもとが取れる?

この場合の必殺方法もありますがコンプライアンス的にSNS系にアップはできませんw

ってことで、「どうしたらいいでしょう?」って連絡でした。。。
正直なところ「ウチに聞かれても(ー人ー)ゴメンナサイ」って感じですが、できるだけのアドバイスはしました。

この保険って端末一台限定だし、日数はかかるし、今の時代出スマホ10日なしって仕事も生活も不安レベルはMAXですかね?

少し前に同じ条件でバッテリー交換の相談がありました。
その方は「費用はいいが電池交換するのに10日もスマホないなんて新しいの買えってことじゃ?」って言われていましたが、まさしくそのとおりでしょうねw
ショップの店員さんは当然ながら言葉にしないし態度にも出さないのであんに「察しろよ」ってことでしょうが・・・その方はウチで電池変えてくれました。

まぁ~ドコモの保険は(これでも)まだ親切な方なのでw

昨日の夜ですが一番下の娘が「あぁ~明日金曜日か~・・・って何回言ってんだろ~(・∀・)ニヤニヤ」してましたw
4月からの就職で結構真面目に仕事してますw
ワタシも若いころの金曜日はウキウキでしたが、昭和世代は土曜日ですよね~昔は半ドンでしたから!
土曜日何って昼飯食った時点で強烈な開放感( ̄ー ̄)bグッ!
土曜日の午前中なんて仕事してるのか何してるかわからないくらいでした~よく分かるわ~゚(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
明日はきっちり雨模様゚゚(゚´ω`゚)゚。ピーですが休みなだけで楽しい時期ですかね~

ってことで今日もボチボチやってます( `・∀・´)ノヨロシク









 

店舗は営業中です!

カテゴリー │店長日記

いつもお世話になります。

スマフォドクター磐田店です(`・ω・´)ゞ

すみません・・・お店・・・おやすみでした・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
今回は3週間ぶりの休みで、もう~どうしようもないくらいの「楽しみw」!!!
3週間ぶりよりも今回はGW明けなのですが、日本全国が休日ムードの中の仕事って(まぁ~慣れちゃいるけど)・・・
今回のGWはコロナ期間中よりは暇な感じでした。。。
あの期間は外出自粛で旅行なんて非国民扱いで、なにするにも自粛自粛でした。
流石にもう気楽に旅行やドライブなど自由にできるようになったので?この期間、磐田市は人数が少なく(;´д`)トホホ…
ってか、コロナウイルスはどこに行っちゃったのでしょうか?
発症例もあまり聞かず・・・あの大騒ぎは何だったのか?と、今になれば本当にあったことなのか?って気になります。
(お店では年配の方が多いのでマスクはつけています(`・ω・´)ゞ)

休み明けてからは忙しくなりつつ・ ・・これまた不思議なんですが平日のほうが問い合わせ多く、休み期間中の連絡が・・・
お店は転送電話になっているのでケータイに飛んできます。

ある程度は出ることできますし、折返し電話もしますが一杯やってるときが多いので放置プレイもボチボチですw


しかし・・・ほんとに・・・・(お店の店休日は)電話おおい(;´д`)トホホ…
で、電話もそうですが、来店時に・・・「お店やってる?」
通り沿いなのですが「電気がついていない」とか、「やってる雰囲気がない」とか・・・(T_T)
ってか休みのほうが少ないっちゅうねん(●`ε´●)
(今月から連休システム発動してます(`・ω・´)ゞ)

なんだろう?一番多いのが飛び込みの修理、ついで電話での問い合わせかな?飛び込みの人は一か八かなのか?

ワタシも現状良かれと思って営業しているのですが、少し言われるとガラスのハートが傷つくのでなにか良い方法でもないか考えます。

とりあえずノボリでも?
おみせが道路側面なので電光掲示板とかって横通ったときしかわからないですよね~悩み~(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
まぁ~ボチボチ考えますかね~

今日は休み前、休み期間中の注文分が入荷して来ます。
ボチボチ忙しくなると助かります(ー人ー)


しかしお店やってると難しいですね~
わかりやすくすれば大きなテナントに入って知名度を上げる、するためには高いテナント料を払う、と、今の価格では修理はできない、集客が心配になる。値段を下げる、やっていけない(;´д`)トホホ…の無限ループ
他の店舗みたいに修理しなくても良い案件も無理やり(嘘ついて)修理に持ち込むか・・・
今回言われたお店がやってるかどうかわからない問題はちょっと改善の方向へガンバります!
しかし、電話くれた方、、、「やってるかわからないけど行ってみた、したら本当に休み、看板に電話番号あったから掛けてみた、で『やってるの?』・・・看板に休みですよって書いてるが・・・」

ええ~今日は休みです。。。
看板に書いてあるとおり休みです。。。

むつかしい


ってことで今日もボチボチやってます( `・∀・´)ノヨロシク