2024年07月04日10:24
iPhoneXバッテリー交換しました!≫
カテゴリー │店長日記
いつもお世話になります。
スマフォドクター磐田店です(`・ω・´)ゞ
暑い・・・
暑すぎる・・・
梅雨はドコ行ったw
梅雨明けですかね?
浜松の最高気温は36℃っていってたかなぁ~(T_T)
あまりに雨が少ないと野菜が高くなったり・・・
静岡はあまり言われませんが貯水池の渇水など・・・
普通がいいんですがねぇ~雨が降れば災害級の豪雨ですし降らなければ真夏の日差しか・・・(;´д`)トホホ…
昔の夏休みは午前中の涼しい時間に夏休みの友をやって午後は学校のプールでw
(まぁ~宿題はあまりやっていないのでえらそうには言いません、いつも8月31日は地獄の様相でしたw)
今はもう午前中がヤバい・・・午後はもっと( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
梅雨はなかったことに?って考えると夏真っ盛りで最高の夏です(`・ω・´)ゞ
まぁ~ウチとしては豪雨だけ避けてお店の水没がなければ(ー人ー)
で、写真は先日修理させていただいたお客さんのiPhoneXなのですが、このお客さんなかなか・・・「昔ここでバッテリー交換したことある〇〇円だったなんでそんなに高い!」っていきなり言われたんですが「昔からこの価格でかえたことないですよ~」って、ドコかと勘違いしているのか?
「その金額でやってくれるとこあるなら行ったほうがいいですよ!」ってお願いするも「それでいいからやれ」って(;´д`)トホホ…
外国人のお客さんです。結構多いですが日本の定価の文化が悪いのか?値引きの文化がいいのか?はわかりません(`・ω・´)ゞ
バッテリー交換はすぐに終わるので待っていてもらったのですがパネルをあけてみるとビニールシートがあちこち・・・
「な、な、なんじゃこりゃ」と心の叫びはおいておいてw
間違いなく他店で修理しているか?自分で修理しているか?
で話聞いてみると「フィリピン人の人がやっているところ」ってことなので中を見てもらってシートを剥がさせてもらってからバッテリー交換しました。
あのシート、帯電するのか?悪さする場合があるので・・・
しかも取り付け方が悪く液晶パネルのケーブルがフレームの隙間で噛んでしまっていて折れている!
「もしかしたらタッチ不良が出るかもしれないよ」って伝えてお帰りいただきました。。。(T_T)
しかし、前に修理した人お金もらって修理するならもう少し知識とスキルがほしいですね~
いつもいいますがYoutube見て自分で交換するのと変わらないです。
ほんと修理屋でもこういった事例が多すぎてびっくりしますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
さて、史上まれに見る円安で今年のiPhoneはいくらになるのか?160円×999ドル=約16万円が今年の最安iPhoneになるのでは?ってかほぼこの金額でしょう!ってことはProシリーズは軒並み20万円以上に?
あと2ヶ月もしたら新商品か・・・今のうちに15シリーズ買うほうがいいのか?(アップル最安で12.48万円)16万円なら一気に3.5万円の上昇!一気に3割近くは流石にきつい、でもProがチタン化されて軽くなってあのスペックなら・・・(´ε`;)ウーン…ナヤミ
今から考えておかないと、流石に20万クラスは即決は難しいですね~( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
できれば16mini出してくれれば一番いいのですが・・・
(;゚∀゚)=3ハァハァ
ってことで、今日もボチボチやってます( `・∀・´)ノヨロシク


スマフォドクター磐田店です(`・ω・´)ゞ
暑い・・・
暑すぎる・・・
梅雨はドコ行ったw
梅雨明けですかね?
浜松の最高気温は36℃っていってたかなぁ~(T_T)
あまりに雨が少ないと野菜が高くなったり・・・
静岡はあまり言われませんが貯水池の渇水など・・・
普通がいいんですがねぇ~雨が降れば災害級の豪雨ですし降らなければ真夏の日差しか・・・(;´д`)トホホ…
昔の夏休みは午前中の涼しい時間に夏休みの友をやって午後は学校のプールでw
(まぁ~宿題はあまりやっていないのでえらそうには言いません、いつも8月31日は地獄の様相でしたw)
今はもう午前中がヤバい・・・午後はもっと( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
梅雨はなかったことに?って考えると夏真っ盛りで最高の夏です(`・ω・´)ゞ
まぁ~ウチとしては豪雨だけ避けてお店の水没がなければ(ー人ー)
で、写真は先日修理させていただいたお客さんのiPhoneXなのですが、このお客さんなかなか・・・「昔ここでバッテリー交換したことある〇〇円だったなんでそんなに高い!」っていきなり言われたんですが「昔からこの価格でかえたことないですよ~」って、ドコかと勘違いしているのか?
「その金額でやってくれるとこあるなら行ったほうがいいですよ!」ってお願いするも「それでいいからやれ」って(;´д`)トホホ…
外国人のお客さんです。結構多いですが日本の定価の文化が悪いのか?値引きの文化がいいのか?はわかりません(`・ω・´)ゞ
バッテリー交換はすぐに終わるので待っていてもらったのですがパネルをあけてみるとビニールシートがあちこち・・・
「な、な、なんじゃこりゃ」と心の叫びはおいておいてw
間違いなく他店で修理しているか?自分で修理しているか?
で話聞いてみると「フィリピン人の人がやっているところ」ってことなので中を見てもらってシートを剥がさせてもらってからバッテリー交換しました。
あのシート、帯電するのか?悪さする場合があるので・・・
しかも取り付け方が悪く液晶パネルのケーブルがフレームの隙間で噛んでしまっていて折れている!
「もしかしたらタッチ不良が出るかもしれないよ」って伝えてお帰りいただきました。。。(T_T)
しかし、前に修理した人お金もらって修理するならもう少し知識とスキルがほしいですね~
いつもいいますがYoutube見て自分で交換するのと変わらないです。
ほんと修理屋でもこういった事例が多すぎてびっくりしますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
さて、史上まれに見る円安で今年のiPhoneはいくらになるのか?160円×999ドル=約16万円が今年の最安iPhoneになるのでは?ってかほぼこの金額でしょう!ってことはProシリーズは軒並み20万円以上に?
あと2ヶ月もしたら新商品か・・・今のうちに15シリーズ買うほうがいいのか?(アップル最安で12.48万円)16万円なら一気に3.5万円の上昇!一気に3割近くは流石にきつい、でもProがチタン化されて軽くなってあのスペックなら・・・(´ε`;)ウーン…ナヤミ
今から考えておかないと、流石に20万クラスは即決は難しいですね~( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
できれば16mini出してくれれば一番いいのですが・・・
(;゚∀゚)=3ハァハァ
ってことで、今日もボチボチやってます( `・∀・´)ノヨロシク