なんとかなりそう?

スマフォドクター静岡磐田店

2025年03月28日 10:40

いつもお世話になります。

スマフォドクター磐田店です(`・ω・´)ゞ

あつすぎた・・・
25~26日・・・
と思えば、昨日は・・・
少し寒く感じるくらい?なわけではないが前日があつすぎて涼しく感じたのでしょうw
26日は正直「夏やんw」でしたね~(;´д`)トホホ…

連絡遅くなっていますが25~26日はおやすみでした。。。
前にも上げている仕入先問題です。
やることが多くなり、おじさんは新しいことへの変化に対応が遅くなります(;´д`)トホホ…
ただ、3月上旬に大阪に行って中国の業者のケツを叩いてきたことが?功を奏したのか商品点数は少なくなりますがもう一度再起させる事ができそうです。
ただ、何度か在庫などの商品の打ち合わせなどが必要でまた大阪へ行ってこないといけないと思います。

単純に考えると仕入先は全くの別会社なのでやるやらないは自分たちで決めることですし、ウチが口出すことでもないかなってのは思います。
ただ、一緒にやってきた仲間意識もあり、おせっかいと思いながらもケツを叩きに行こうとw
まぁ~継続してくれればウチは「勝手知ったる」なのでお店の運営が「楽になる」ではなく今まで通りなだけなんですが( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
なんと言っても部品の精度が変わらないことが大きいですね( ̄ー ̄)bグッ!
あと、情報もストレートに入ってきますし!

今回話を聞いてる内容は横浜の卸業者(修理・買取含む)と大阪の修理店、もう一軒も大阪の修理店なのですがここは巧妙で大きく仕入れをしたあと屋号は継続?させ会社を倒産させ仕入れをチャラにさせているようです。この繰り返し?探していくと今は福井県に本社所在?(社長は同じ名前ですね)
これびっくりすることに全部日本人です。業務版トクリュウ?
とりあえず弁護士も入っているのですがこの手は回収までに時間がかかるのでかなり大変・・・(回収困難もありえるし)

今回仕入先の再生は上記の件の対策がメインです。

基板修理の技術もそこそこあるし、安く部品を引っ張ってくる力もある業者なのでなんとか再生させようと思います。
(まぁ~自分(お店)のためなんですがねw)

まだ落ち着かないのでFaceBook等は出来る分で上げていきます!
※来週大阪に来てほしいってことなんですがもしかしたら臨時休業もあり得るかも!
と、余計なことしすぎてwカラダがパンパンです( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
4月の定休日は連休予定です。GWも近く忙しくなる前にちょっと休みます(`・ω・´)ゞ

ってことで今日もボチボチやってます( `・∀・´)ノヨロシク






関連記事