スマホの時間制限のはなし・・・

スマフォドクター静岡磐田店

2025年05月01日 10:53

いつもお世話になります。

スマフォドクター磐田店です(`・ω・´)ゞ

いや~GW中ですねぇ~( ̄ー ̄)bグッ!
風が強かったり、寒かったり、暑かったりとw
ま、4/30~5/2までは通常営業の方がほとんどかな?

お店も通常営業ですので( `・∀・´)ノヨロシク

来店のお客さんの中には通しで休みの方も多いのですが、やはりこの時期の連休は費用的に問題ありますよね~
やっぱ、お盆と正月はボーナス出てからの休みなので資金的にもOKですがこの時期は・・・(;´д`)トホホ…
「家でおとなしくしてるよ゚゚゚(゚´ω`゚)゚。ピーー」って、まぁ~正解ですね( ̄ー ̄)bグッ!

この時期?ってわけではなないのですが今回面白い相談?がありました。。。

お母さんからの相談ですが「スマホに時間制限かけられますか?」って、子供の使用時間を制限かけさせたいらしく設定方法を・・・とのことでした。
「できなくはないけどここで設定すると費用がかかるのでスマホで検索すれば出てきますよ」って

まぁ~どこの家でもある話・・・子供が勉強しなくって!
ウチもでした(;´д`)トホホ…

もう10数年修理業をしていますが、子供のバキバキスマホよく見ます。
何個かパターンが有るのですがゲームに負けて、彼氏・彼女と喧嘩してのイラッとが一般的ですが、たまに時間制限かけられているスマホで作業中にプツンと・・・まぁ~これも同じ「キー」となってぶん投げる( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
10万円のスマホも自腹で買っていないので価値が・・・

今回のお母さんにもこんなパターンありますよ!制限かけるときは注意したほうが・・・って伝えました。

これ、子供からしたら「自分たちは使ってるのになんで?」ってなるのでは?
なので時間制限をかける場合は大人も一緒にしか方法がないですかね?
まぁ~あれですよ「子は親の背中を見て育つ」
ウチはできませんでした(;´д`)トホホ…
蛙の子はカエルなんですねw

ただ、このスマホ時代にスマホデトックスすると生活が難しくなって来てしまうか・・・

まぁ~話の中で「スマホに振り切ってくれてプロゲーマーやアプリの職人(SE:システムエンジニア)になってくれるなら「もぉ~じゃんじゃんやっちゃってよ( ̄ー ̄)bグッ!」ってなるんですが、これもかなりの上振れでないと厳しいので・・・

ウチは今年の4月から一番下の娘が就職しました(ー人ー)アリガトゴザイマス
この辺の苦労は10年近く前でしたw
やっと自分の時間と、自分の費用ができそうです。
最近は一番下の娘が「カレピ(彼氏)と一緒に御飯言ってほしい」などと言ってきますが全力でお断りしています( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

さて今日から5月か・・・あっという間ですね~
3日からは浜松まつりもあり西部地区は混み合いそうです。
お祭り騒ぎはスマホも危険になるので要注意を!

ってことで今日もボチボチやってます( `・∀・´)ノヨロシク








関連記事