MFi認証って重要です!

スマフォドクター静岡磐田店

2023年03月13日 12:06

いつもお世話になります。

スマフォドクター磐田店です(`・ω・´)ゞ

いやぁ~~土日は忙しかった・・・
どのくらいって・・・お店終わったときには意識が・・・w
ただ、日曜日はなんとしてでも床屋へ行きたくて片付けしてたら見積書渡すお客さんが・・・わすてた・・・
なんとかお渡しできて速攻で床屋へ!
ここのお店(床屋)さん、最近受付が6時半に変わって今週をのがすと髪の毛ボッサボサが来週まで・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

しかも通りがけに事故があって道路も混んでいる・・・
場所は東新町のファミマ交差点、バイクが交差点の真ん中に止まっていました。。。大丈夫か?
ってことでギリギリ?ちょっと過ぎてるか?くらいなんですが、なんとか受け入れてもらってサクッと散髪!
う~~んマンダムw

ウチもお店が終わってから来る方いますので、いる間はなんとか受けているんですが用事があるときはほんとパニックですね~

まぁ~最近はiPhone12シリーズの修理が多くなってパネルの開封時間に時間がかかるし、めちゃくちゃ気を使います。
ちゃんとした治具がないとパネルの開封はもうできません
(`・ω・´)ゞ
自己修理の方は気をつけて~バッテリー交換だけで液晶パネル壊しちゃいます!
んで液晶修理は。。。バッテリーの交換費用の3倍位かな?
最近ご来店おお客さんともよく話すのですがこれだけの物価高だと流石にiPhoneの修理部品も値上げラッシュ!
大きくは半導体不足と輸送費高でしょうね~
帰りにスーパーで買い物するとわかります゚゚(゚´ω`゚)゚。ピー

最近来店のお客さんにはセゾンの保険を勧めてます
「お買い物安心プラン充実コースY」
気になる方は・・・ってか今の時代保険くらい入っていないと!


で、気になった問い合わせが!
iPadProなんですがHDMIケーブルが反応しなくなったとのことですがイロイロ調べても悪いところなし!
で、考えられるのがMFiの認証切れとかかな?
MFiってライトニングケーブルなんかを作るときにAppleに認証もらうんです。(有償で)
結構良い金額だと思うんです(しらんけどw)
これっておそらくですがiOSに対してなんでしょうか?
よくアップデートしたら「このアクセサリは・・・」って画面に出て充電もできなくなったりします。
ケーブルの製造メーカーがバージョンによってMFiの認証やめちゃうのかな?
Appleは端末だけではなくこういったライセンスでも有償で販売しています。
次期発売とされるiPhone15(仮)なんですがヨーロパの規格で充電ケーブルがタイプCに統一されるためiPhone15(仮)もタイプCに変更か?
噂ではこのタイプCにもMFiの認証が・・・・とか?(Appleなら当然かな~)

充電できない、PCと接続できないって相談多いですが基本iPhone本体ではなくケーブルが原因の場合多し!

アマゾンでアンカー(Anker)ってメーカーがあるのですがここのケーブル類はちゃんと認証取っているので今のところはおすすめ!
電気屋さんなんかでライトニング、2000円くらいで売っていますが結構怪しい?
アンカーのライトニング(プライム会員なら)送料無料で990円かな~

おすすめです(`・ω・´)ゞ


あっ!今日はお昼までの営業で明日は休みです!
もうトシなんで2週間連続の営業だと体ガタガタw
徹底的に休んで来ます( ̄ー ̄)bグッ!






関連記事