2017年06月07日10:33
iPhoneシムフリーにできるアダプター≫
カテゴリー │店長日記│iPhone カスタム
おはようございます。

写真上はワタシのiPhone5s(ベースはSoftbankでファクトリーアンロック済み) に使用しているOCNの格安シムを下のiPhone5s(au機)にGPPで装着しdocomo電波を掴んでいる

静岡/浜松/磐田/袋井/掛川 iPhone修理なら年間3000件の修理実績!
アイフォンドクター静岡磐田店です。
いつもたくさんの修理ありがとうございます。
最近は難しい修理、他店さんで出来ない修理も多くなってきています。
他店さんで修理された方の再修理なんかも結構はいってきますが『雑だな~』ってのが感想です。
特にフロントカメラのブラケットや近接センサのブラケットを固定しないところが目立ちます。
大きな問題ではないかもしれませんが特に近接は距離が大事なのでちゃんと固定しないとそのうち・・・
近接効かない→修理で見てもらう→『故障してますね~』って故障してないのに交換→そのうち近接効かない・・・なんてループも珍しくないです。
修理屋さんもお客さんに言われて調べる気があれば気づいて次に繋げるかと思うんですがそんなことするより交換したほうが売上にもなるから調べそうにもないですじかね~
と言った修理が多いんですが・・・昨日、仕入先の中国人から『GPP中国でものすごく流行ってますよ~』って
『ん?GPPってゲタ?』って聞くと『そうです。R-Simなんかよりものすごく簡単で』なんて言うもんですから少しとってテストしてみましたのでまずはその後報告を!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
正直そこまで期待はしていませんでした。
まさかこんなに簡単だとは・・・(σ・∀・)σゲッツ!!
昨日、FBにもアップした所早速お問合せも頂いておりシムフリー機への興味が非常に強いものだと感心しています。
本当にセットは簡単で・・・
1.トレイの上にゲタ(シムフリーにするための基盤)を乗せる。
2.ゲタの上にシム(キャリアの違うSIMを)乗せる。
3.そのままiPhoneにセットします。
4.Wifiつなぎます。
5.2~3秒で『アクティベーションしてください』と出るのでAppleID入れます。
6.電波掴んですぐ使えます。
これは今までのR-SIMやGEVEYと違って4Gが利用できるのが大きいです。
R-SIMもまれに4G掴んでたりするんですがメインは3G・・・iPhone4sの頃の回線速度です。
また、圏外病にも非常になりにくくかなり安定して使えます。
いや~世の中進化したな~って感心しました。
これでdocomo機でないと格安シムが使えなかった問題が解消できauやSoftbankで( ゚∀゚)・∵. グハッ!!ってなっていた方にも!
さらにシムフリーにしたいため新機種をわざわざ買っている方・・・
正直今のiPhone7とiPhone6って機能的には大きく変わっているとは思います。
高性能ではあると思うんですがまだ日本では使えないシステムもたくさんあります。
正直LINEと電話だけ(電話も最近はLINE電話がメインなど)ってかた!
とにかくネット接続がメイン!ゲームベースのiPhoneなど・・・
格安シムですが今までSoftbankでひと月1万円近くかかっていたものがOCNの6GB電話10分かけ放題で3400円くらいだったと・・・
ネット回線が4Gですがキャリアさんよりはホント気持ち程度遅いくらいで今のところ問題なし!
ってなると最新機種がほしい以外は上記の方法はかなりありです。
後は格安シムを選定するだけ!
iPhoneDoctor静岡磐田店 TEL0120-554-585