2022年05月11日12:26

アクティベーションロックからの復旧≫
カテゴリー │iPhone 故障/修理
いつもお世話になります。
スマフォドクター磐田店です(`・ω・´)ゞ
昨日はおやすみでした!
なので疲れています( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
今日はボチボチやっていこうとw
連休中は暑いくらいで過ごしやすかったけどあけてからは雨は降るしなんだか肌寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なんだかな~┐(´д`)┌ヤレヤレ
休み明けで朝から水没復旧させていただきちょっとバタバタですね~!
修理ありがとうございました( ̄ー ̄)bグッ!
復旧してその後端末異常がなければ次回は電池交換ですね~!
正直かなりの劣化なのですが交換してから端末異常があるとバッテリー交換が無駄になっちゃいますからね!
さて、先週の修理なのですが修理っていうか端末の復旧ですね!
こちらのお客さん、端末はiPadAir2なのですが突然アクティベーションロックになってしまったと・・・なぜ?
(今回のアクティベーションの状態ですがAppleIDを入れてくださいではなくアクティベーションできませんの状態です。なにかのエラーだと思われます。)
気がついたら勝手になっていたようですがこのようなお客さん結構多いです!
こちらまずはアップルに連絡して電話サポートで連絡しながらパソコンに向かって作業を進めて・・・進まない・・・
電話口の方の言うように操作しているのですがなぜか同じ画面になってしまう・・・何回か同じ作業したらしいのですが電話の担当者も「何回かやればできますから┐(´д`)┌ヤレヤレ」みたいな感じで電話を切られてしまったようです。
これおそらくですがPC側のソフトかiPad側のOSのどちらか?もしくは両方?パソコンはWindows10、もしくは11らしいです。
古くはないと・・・
iPad側はiOS12かな?少しカラフルなiTunwsマークです。
最近のリカバリーモードはパソコンマークになっていますのでiOSが少し古いのもわかります。
うちのiMacで初期化しようかと考えたのですがMacBookProのほうが最新バージョンなのでこちらで初期化をしてみたところ・・・無問題!
アップルの電話サポート担当者の方がPC側のバージョン確認していたら終わりだったかも?
お客さんの話だと、「まだやってるのか新しいの買い換えろ!」って・・・このくらいで買い替えてたらリンゴ様の思うツボw
これで直らなければ「買い替えを~( ´∀`)bグッ!」ってほうが売上も上がりますからね~w
困ったときはできるできないもありますが一度ご相談を!
しかし・・・もう少し休み増やしたいな~(人´∀`).☆.。.:*・゚