2022年05月13日11:39

リンゴループ 不明なエラー1110 復旧できるようになりました!≫
カテゴリー │iPhone 故障/修理
いつもお世話になります。
スマフォドクター磐田店です(`・ω・´)ゞ
梅雨か?
だんんだん季節がずれてきているのかな?
もし梅雨が早く来ているならそれはそれでも・・・6月の雨は湿気が多すぎてジメジメなんですが今の時期ならそこまでジメジメじゃないからこれはこれでありかな?
最悪なのはこのままずっと梅雨が続くことですね~( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
しかし雨だと日が出なきから肌寒いですね~
GW後半がMAXいい天気でしたね┐(´д`)┌ヤレヤレ
で、昨日なんですがGW前にご来店いただき(まずは)ご相談のお客さんが再度ご来店・・・
内容は・・・前回話したことを・・・またお話しして上げましたw
前回はわかったような話でしたのでお帰りいただいたのですが残念ながら全くわかっていなかったようでした・・・2回マルマルおなじ話して、3回目ってのもあれなんで今回は内容を手書きで全部書いて上げたのですが帰ってからできるかな~?
内容はiPhone8のリンゴループ
これ結構多いのですがハードディスク(64・128・256GB)に容量がたまりすぎて起こる現象です。
今までなら初期化してデータリセットしかなく復元できてもiCloudの復元のみですが今では空き容量を作り出し、まずは起動ができる状態に持っていくことが可能になりました。
(使っている状態によって)100%ではないですが今まで泣く泣くデータリセットしていたことを考えれば( ´∀`)bグッ!
こちらのお客さんまだ復旧までは行っていないのですが・・・どうもアップルIDのパスワードを忘れてしまっているような・・・(´-﹏-`;)
Emailわかれば作り直しもありなんですが・・・リンゴ様のお許しが出るまでに・・・最長1ヶ月鴨・・・加茂( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
パソコン使ってデータ引っ越しするか!
データが一杯で起こるリンゴループは不明なエラー1110が多いようです。
100%ではないですが復旧可能になっていますのでご相談だけでも!
さてさて、今日はずっと雨模様で午後は更に大雨のようですね~
午後にエクスペリア8のバッテリー交換の予約が入っているのと基板の修理依頼が・・・大雨だとお客さん少なめなので早めに終わるかも!
